土俵をおりる&開催報告
9月9日(火)第92回おしゃべりサロンを開催しました(参加者8名)
会うなり「猛暑日の記録更新だって!」が
話題になるような暑い日に
お集まりいただきありがとうございました。
*****
酒で人が変わっていくのを間近で見続けるのはとても怖いことです。
酒をやめさせなければ!と
私たちは本人のいる土俵に上がって奮闘します。
隠した酒を探し出してでも捨て
何故飲むのかと問い詰め
怒ったり、約束させたり、泣き落としたり。
常に飲酒を疑う自分に嫌気がさすし
暴言や暴力も怖い。
それでも同じ土俵に立って闘います。
だけど狭い土俵の上では
言い争いをしたりグルグル追い掛け回すだけで
酒はちっとも止まりません。
もしひとしきり闘って埒が明かなかったら
土俵をおりてもいいのではないでしょうか。
今迄自分を負かそうと躍起になっていた家族が
アッサリ土俵をおりてしまって
本人はキョトンとするかもしれません。
まして土俵の下で何やら別のことを始めた日には
ヲイヲイ、オレのことは?と慌てたりして。
家族が飲酒についてアレコレ言わなくなり
何なら別のことに目を向け始めたことが
断酒のきっけになった、とはしばしば聞く話です。
自立を目指して仕事を探し始めたり
離婚を具体的に考え始めたり
そんな妻から醸し出される雰囲気は本人にも伝わるはずです。
それでも酒をやめなかったら・・・
努力と誠意を尽くしたので
そのまま土俵を後にしても後悔する必要などないというものです。
0コメント