大親友として

あまとうです!


勝間和代さんのYoutube動画をよく観ます。

彼女が日々の暮らしの中で感じるさまざまなことを明快に語ってくれるこの動画

心に響く回がたびたびありますが、その中で私が神回だと思うのは

  ↓

「自分を自分の大親友として扱ってあげよう」

自分が自分の大親友であるかのように扱って毎日を暮らそう

という話


タイトルから想像できるとおりの内容ですし

3分ほどの短い動画ですので

内容の説明はしないことにします。

どうぞご覧ください!


この動画がアップされたのは今から一年半前のことです。

私の夫はアルコールの専門病院を退院し断酒が続いていましたが、また飲むかもしれないという不安に駆られていた頃でした。


不安な気持ちを慰められたと同時に

「私、もっと楽になっていいんだよな」

と気分が軽くなったことを覚えています。


それ以来、夫のことでもやもやした時には

自然にこの話が頭に浮かぶようになりました。


自分の大親友が何かを我慢して苦しんでいたとしたら

どう声をかけるでしょうか?

「もう十分頑張ったよ」

「少し休んだ方がいいんじゃない?」

・・・


自分の大親友には

元気でいて欲しいし

幸せに楽しく暮らして欲しい

と思います


次回のおしゃべりサロンは

2月28日(火)10時から12時
稲毛区ボランティアセンター

です


3月4日(土)13時-16時

@花見川区ボランティアセンター

もあります!

詳しくは「お知らせ」欄をご覧ください

あるあるCall

おしゃべりサロン ~家族のお酒のことで困っている方のために~ 「もしかしてアルコール依存症?」 家族のお酒の飲み方で困ったり、心配したり、悩んだりしていませんか? 「うちもそうだよ」「私はこうしているよ」とみんなでおしゃべりする中で何かヒントが見つかるかもしれません 気軽におしゃべりサロンにお出かけください!

0コメント

  • 1000 / 1000