苦しかった子ども時代

父が酒乱で継母が毒親のモリモリです♪


3歳からの5年間、私は父と二人暮らしでした。

保育園には行かず日中は放置、夜は父とパチンコや居酒屋へ。

「おしっこ」って言えずにパチンコ屋でおもらしたっけ…


8歳で父が再婚。

「おかあさん」ができてすっごく嬉しかったのに

継母からは「可愛げがない。他人の子を育てるのはまっぴらだ」と毎日言われたなぁ…


我ながらよくグレずに生きてきたと思っています。

アダルトチルドレン的にはヒーロータイプなのでグレるどころか優等生。

周囲の評価が「優秀な娘と声を荒げたこともないようなおっとりした母親」で苦笑い…


この不自然な生活のストレスは「チック」という形で現れました。

・目をパチパチさせる

・鼻を鳴らす

・喉を鳴らす

・息を飲み込む


やめようと思ってもやめられません。

これが最後の1回、と思うそばからまたやっちゃいます。

チックは酒と同じなのかもしれませんね。

断チックもハンパないし!


子ども時代が苦しかった人ともお話したいおしゃべりサロン

次回は9月27日(火)です

あるあるCall

おしゃべりサロン ~家族のお酒のことで困っている方のために~ 「もしかしてアルコール依存症?」 家族のお酒の飲み方で困ったり、心配したり、悩んだりしていませんか? 「うちもそうだよ」「私はこうしているよ」とみんなでおしゃべりする中で何かヒントが見つかるかもしれません 気軽におしゃべりサロンにお出かけください!

0コメント

  • 1000 / 1000