施設に入るという選択肢もある

あまとうです!

前回のモリモリの記事に、お父さんが施設に入ったら自然にお酒が止まった、とありました。

別の方からも同じような話を聞いたことがあります。

ご家族はどんなに安心したことか。


病院と同じような飲めない環境にいると、飲まないでも平気になっていくのでしょうか・・・。


私の夫が専門病院に入院していた時も、退院を控えて「これからどこで暮らしますか?」と言う問合せが病院からありました。


その時は、別居を解消し一緒に暮らそうと思ったので、「自宅です」と答えましたが、高齢者の場合は施設で暮らしてもらうのも選択肢の一つですね。


入院中のお酒を飲んでいない状態から、そのまま施設に入れば、それを維持できる可能性大ですし。


問題は本人がOKするかですね・・・。



いろいろな事例を提供したいおしゃべりサロン

次回のおしゃべりサロンは

7月26日(火)です!

あるあるCall

おしゃべりサロン ~家族のお酒のことで困っている方のために~ 「もしかしてアルコール依存症?」 家族のお酒の飲み方で困ったり、心配したり、悩んだりしていませんか? 「うちもそうだよ」「私はこうしているよ」とみんなでおしゃべりする中で何かヒントが見つかるかもしれません 気軽におしゃべりサロンにお出かけください!

0コメント

  • 1000 / 1000