酒につながっていく過程 & 開催報告
10月28日(火)第95回おしゃべりサロンを開催しました(参加者7名)
体調不良で数人がお休みとなりました。
全国的に風邪が流行っているようです。
皆さま、お気を付けて。
*****
アルコール依存症の人たちは
・ストレスがあると飲む
・不安になると飲む
・孤独だと飲む
と言われますが
「ストレス」と「不安」と「孤独」は
そんなに一足飛びに酒と結びつくのでしょうか
その説明が雑だから私たちは
・ストレス発散方法は他にいくらでもあるのに
・不安は飲んだからって解消されないのに
・孤独なら人とつながればいいのに
と、「のにのに」してしまいます。
関連本を読んでも
医療関係者の話を聞いても
酒につながっていく過程がわからないので
私たちは納得できないのです。
理解できないアル中さんの心理は回復者に聞け!
今回もASK依存症予防教育アドバイザーが
ご自分の体験を元に丁寧に話をしてくれました。
・なぜ自分は不安や孤独感があると飲んでいたのか
・飲むとその不安や孤独感はどうなったか
・なぜ自分には家族の気持ちがわからなかったのか
「不安だから飲む」
というような単純な話ではなく
彼らがナイーブであるがゆえの飲酒なのだということが伝わってきました。
自分を見つめ過去と向き合う回復者が
飲酒者たちの生きている世界を語ります。
中にいた人が外から語る。
私たちはそれを聞いているので
アルコール依存症の世界線に巻き込まれずに済んでいます。
0コメント