クロスアディクション&土曜サロンご案内

クロスアディクションとは

「複数の依存症を同時に抱えている状態」または、

「ある依存症から別の依存症へ移行していく状態」を指します。


複数の依存(酒とタバコとか、酒とカフェインとか)のうち

断酒は出来てももう一つが残ることはよくあることです。


わかりやすいのはタバコでしょうか。

自助会の休憩時間になると大勢の断酒者が喫煙所に向かいます。

酒はやめたけどタバコはやめない。

家族としては複雑な心境です。

できればタバコも(迷惑だから)やめてほしいけど

「酒飲むよりマシ」と思っているだけです。


私の息子はカフェインでした。

アルコール病棟に入院してから最初の面会外出の日

一休みしようとファミレスに入ったら

「うまいうまい」と息子は怖いくらいコーヒーを飲みまくっていました。


カフェインを摂取してドーパミンを出してるんだなぁと

私はクロスアディクションの意味を実感したものです。


でもそれより気になるのは

断酒することによって新たな対象に依存することかもしれません。


断酒したけどギャンブルを始めたとか

断酒したけどエナジードリンクにハマった、とか。


スマホ、ゲーム、FX、買物。

依存対象が変わっただけで

根本的な解決にはなっていなかったことを思い知らされます。


やっと断酒できたと家族は一旦喜んだだけに

「またかよ!」と絶望的な気分にもなるでしょう。

でもそれはクロスアディクションという大きなくくりの中では

スリップととらえることもできます。


断酒した本人の決意と努力に感謝しつつ

また別のアディクションからの回復に向けて

私たちも学んでいこうと思います。


明日5/13はおしゃべりサロンです。

アルコール限定ではありません。

クロスアディクションかな?と気になる方も

試しに一度お立ち寄りください。


****************


土曜サロンのご案内

【日時】

月日(土)13時~15時

*15時からは自由参加の茶話会(1時間程度)

【場所】

花見川区ボランティアセンター 活動室

(花見川保健福祉センター3階)

行き方は、あるあるコールおしゃべりサロンHPの「開催日・会場」ページをご覧ください

【参加費)100円

【申し込み】不要(直接会場にお越しください)

【託児】無料・事前にご連絡ください

ご連絡は、あるあるコールおしゃべりサロンHPの「サロンについて」ページの最後に記載のメールアドレスまで

あるあるCall

おしゃべりサロン ~家族のお酒のことで困っている方のために~ 「もしかしてアルコール依存症?」 家族のお酒の飲み方で困ったり、心配したり、悩んだりしていませんか? 「うちもそうだよ」「私はこうしているよ」とみんなでおしゃべりする中で何かヒントが見つかるかもしれません 気軽におしゃべりサロンにお出かけください!

0コメント

  • 1000 / 1000