アルコール分解時間&おしゃべりサロン開催案内
断酒5年目の息子は当時毎日ストゼロを6本飲んでいました。
入院時の問診で「1日どのくらい飲んでますか?」と質問され
「2リットル」という息子の答えにかぶせるように
医師が「本当は?」と尋ね
息子は「3リットルです」と白状していました。
アルコール依存症者が過少申告するのは織り込み済みなのですね。
私は酒量をリットルで答えることに軽くショックを受けましたが。
さて、ストゼロ3リットルの純アルコール量は216gです。
これだけ飲んだらアルコールは何時間くらいで排出されるのでしょうか。
ちなみに純アルコール量は20gが1単位
ビールで言えばロング缶1本です。
純アル量60g以上は多量飲酒に分類されます。
ビールならロング缶3本
350mlの酎ハイ3本
9%のストロング系だと500mlと350mlを各1本ってところです。
1時間で分解できるアルコールの量は
「体重×0.1g程度」なので50kgの人は5gぐらい。
純アルコール60gを分解するのに12時間かかります。
飲み終わってから12時間です。
ビール3本を普通に夜飲むのであれば
22時に寝たとしても朝起きた段階で確実に酒は残っています。
中途覚醒して眠れないからとまた飲んだりしたら更に長引くことになります。
分解速度は体質や性別、体調などに左右されます。
しかも寝ている時には分解速度が約半分になるので時間は倍かかります。
「飲んだ後に仮眠すればアルコールが抜ける」なんて都市伝説です。
ストゼロ3リットルの純アルコール量216gを
「分解時間のめやす電卓」(特定非営利活動法人ASK)
https://www.ask.or.jp/alcohol-unit_calculator
で計算すると・・・
なんと54時間!
丸2日かけても分解できない量を毎日飲むって一体・・・
****************
おしゃべりサロンのご案内
【日時】
3月11日(火)10時~12時
申し込み不要
託児は事前にご連絡ください。
ご連絡は、本サイト「サロンについて」ページの最後に記載のメールアドレスまで。
*託児は別室で行いますので、お子様の前でしゃべりたくない方もご安心ください。
小さいお子様でそばにいた方がよい場合は、そのようになさってください。
【会場】
稲毛区ボランティアセンター ボランティア 活動室
稲毛保健福祉センター3階
(千葉県千葉市稲毛区穴川4-12-4)
http://www.chiba-shakyo.jp/inage/inage-access/
*駐車場有
・JR総武線稲毛駅より京成バス「山王町」行き乗車「稲毛区役所」下車徒歩2分
・千葉都市モノレール「穴川駅」下車徒歩7分
【参加費】100円
****************
0コメント