再飲酒 第20回開催報告
あまとうです
本日(1月24日)のおしゃべりサロンは、8名(主催者2名、支援者2名、受付・託児スタッフ2名含む)で実施しました。
寒い中、ご参加いただきどうもありがとうございました。
今日はうれしい報告もありましたが、残念な話の方を書こうと思います。
それは「再飲酒をしていた」というもの
もうがっかりがっかり・・・
そういう病気だとわかっていても、家族は落胆の一言です
アルコール依存症者は、何年間断酒をしていても、再飲酒すると以前のひどく飲んでいた状態に戻ります。
脳が飲んでいた状態を覚えているからです。
再飲酒の意義があるとすれば、それを経験したことで、もう普通に飲むことが出来ないと悟り、断酒の意思を強固にしてまたやり直すということでしょう。
再飲酒によって家族が離れる、会社を解雇されるなどの所謂「底付き」を経験し、断酒に向かう人もいることでしょう。
実際に、自助会に来ている方は何度かの(何度もの)スリップを経て、現在断酒を継続している方がほとんどです。
家族にとってはたまったもんじゃありませんが・・・・
その方は、再飲酒したことを責めなかったとのこと。
なかなか出来ることではありません。
この出来事から今日のおしゃべりサロンまで日にちが経っていないこともあり、今後どうするかは考えがまとまっていらっしゃいませんでした。
治療につながるようにサポートするか、離れるか・・・
冷静に戦略的に
とにかく、一人じゃありません
次回のおしゃべりサロンは
2月14日(火)10時ー12時
@稲毛区ボランティアセンター
です
0コメント